ブーツはクリーニングに出したほうがいい?
まず最初に、こちらの記事で紹介するブーツのクリーニングとは
であることに注意してください。
ブーツの種類は革・スエード・ムートンの3種類があります。
![]() 革 | ![]() スエード | ![]() ムートン |
革は特に水に弱くシミや型崩れしやすいといった特徴があります。一般的な丸洗いできる靴と違って、ブーツのお手入れには十分注意が必要です。
自分では手入れしにくいブーツだからこそ、ブーツを専門に取り扱っているクリーニング店に出すことをおすすめします。
こちらの記事では、福岡にあるおすすめブーツクリーニング店を6店舗まとめました。革・スエード・ムートンなどの素材に合わせたクリーニングができるお店をご紹介しますので自分にあったお店を選んでみてください!

自分では洗えないと悩む前にブーツクリーニングの専門家にお願いしましょう!
福岡でおすすめの靴クリーニング店をお探しの方はこちらの記事をご覧ください。

福岡でおすすめのブーツクリーニング店6選
靴全般に対応「ニュースタイルラボ 平尾本店」
住所 | 福岡県福岡市中央区平尾1丁目11−12 |
営業時間 | 10 : 00〜19 : 00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 092-791-2797 |
どのクリーニング店に出せばいいか迷ったら「ニュースタイルラボ 平尾本店」にまず相談しましょう。
通常の靴から特殊な靴まで幅広く対応しています。シミが目立ちやすいムートンブーツも目立ちにくくしてくれます。
クリーニングでは専用の洗剤で表面、靴の中、ソールまで細かく洗ってもらえます。泥などのしつこい汚れは徹底的に洗い、擦れて色落ちした箇所は靴クリームで補色までおこなってくれます。
ブーツの修理なら「バロウズ ブーツ&シューズ リペア」
住所 | 福岡県福岡市中央区大手門3丁目10-1 |
営業時間 | 10 : 00〜20 : 00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 092-707-2170 |
「ブーツ」の修理なら「バロウズ ブーツ&シューズ リペア」がおすすめです。
ドレスシューズサンダル、ワークブーツまで幅広く靴の修理をおこなっています。
郵送(全国対応)での修理も可能です。
福岡市南区でお探しなら「リフォームショップオータニ」
住所 | 福岡県福岡市南区大橋1丁目5-1 |
営業時間 | 10 : 00〜20 : 00 |
電話番号 | 092-512-8557 |
福岡市南区でお探しなら「リフォームショップオータニ」がおすすめです。
靴だけでなく、カバンの修理も可能なお店です。
西鉄大橋駅「レイリア大橋2階」にある店舗で仕事帰りや買い物ついでに利用できる点も魅力です。
福岡市中央区でお探しなら「ミスターミニット福岡パルコ」
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目11−1 |
営業時間 | 10 : 00~13 : 00, 14 : 00~17 : 00, 17 : 30~20 : 30 |
電話番号 | 092-235-7163 |
福岡市中央区でお探しなら「ミスターミニット福岡パルコ」がおすすめです。
ミスターミニットは西鉄天神駅付近に5店舗あり、仕事の行き帰りなどに利用しやすい店舗です。
自宅で洗うとシミになる可能性もあるスエード生地にも対応しています。ミスターミニットであれば、一つ一つ職人が手作業でケアしてくれるので安心です。
専用のクリーナーで汚れを落とし、オゾンの力で「除菌」「脱臭」します。
福岡市早良区でお探しなら「Shoe Re-DOプラリバ店」
住所 | 福岡県福岡市早良区西新4丁目1-1 PRALIVA 2F |
営業時間 | 10 : 00〜20 : 00 |
電話番号 | 092-407-0100 |
福岡市早良区でお探しなら「Shoe Re-DOプラリバ店」がおすすめです。
靴底の修理・靴磨き・カバンの修理・鍵のトラブルなどの日常の困りごとに幅広く対応するまさにオールラウンダー。
地下鉄空港線西新駅から徒歩1分、とアクセスしやすい店舗です。
福岡市城南区でお探しなら「SRC」
住所 | 福岡県福岡市城南区鳥飼6丁目15-28 |
営業時間 | 11 : 00〜20 : 00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 092-407-7918 |
福岡市城南区でお探しなら「SRC」がおすすめです。
早くて品質の高い仕上がりには定評があります。
紳士靴のトップリフト交換2,200円〜、婦人靴のトップリフト交換990円〜と低価格なのも魅力です。
自宅でできるブーツクリーニングのあれこれ
- ブーツのカビ対策は?
-
カビは靴の専門店で滅菌してもらわない限り、完全に取り除くことはできません。程よい乾燥と除菌が必要です。
参考:保管中のカビが心配! ブーツを来年もキレイに履くためには、どんなお手入れが必要ですか?
https://products.st-c.co.jp/plus/question/10312/ - 自分でクリーニングする方法は?
-
下記の記事では、素材別に自分でクリーニングする方法がまとめられています。
クリーニングに出す時間がない方はぜひ参考にしてみてください!
参考:ブーツの洗濯・クリーニング方法とは?革・ムートンなど種類ごとの洗い方を紹介 | レスキューラボ
https://sq.jbr.co.jp/library/1340
福岡のブーツクリーニングまとめ
今回は福岡でおすすめのブーツクリーニング店をご紹介しました。
ブーツはカッコよく履ける反面、湿気など水に弱い物が多いので定期的に靴の専門家に診てもらうことが必要です。

ブーツのクリーニングを利用して、清潔に保ちましょう!
ぜひ今回の記事を参考に自分にあったクリーニング店を選んでみてください。