【総評】発送準備は面倒だが、仕上がりやコスパは最強クラス。

総合評価 |
---|
(3.8) |
こんな人におすすめ |
---|
とにかく安さを重視したい人・落ちにくい汚れやシワで悩んでいる人 |
仕上がりの品質 | (4.0) |
---|---|
料金の安さ | (3.9) |
使いやすさ | (2.5) |
仕上がりの早さ | (4.0) |
保管期間の長さ | (4.0) |
オプションの種類 | (4.3) |
当サイト独自の基準で評価しています。
美服パックの宅配クリーニングとは?
美服パックとは、株式会社トゥトゥモロウが運営する宅配クリーニングです。美服パックの他にも靴専用の宅配クリーニング(美靴パック)や福岡がメインの地域密着型宅配クリーニング(ラクーンデリバリー )も運営しています。
ネットでの評価を見ると「発送までが面倒」「自分でやらないといけないことが多い」など気になる意見があり、利用するか迷っている人も多いはずです。
そこで今回は美服パックの口コミ・評判を徹底調査。さらに自分でも実際に利用してみた感想や仕上がりなども詳しくお伝えしていきます。
実際に使ってみた!美服パックの体験レビュー
実際に自分でも美服パックを利用してみた結果をレビューしていきます。

忖度なしの正直な感想をまとめました!
\ 体験レビューのまとめです /
クリーニングに出す前の状態
今回クリーニングをお願いしたのは下記の7点です。

- コート
- コート
- スーツ(上)
- スーツ(上)
- スーツ(下)※汗ぬき加工
- スーツ(下)※汗ぬき加工
- ワイシャツ
合計7点
ホームページから申し込み
注文は美服パックの公式HP美服パックから申し込みました。


なぜ手間がかかるのか理由も含めて、詳しい申し込みの流れをこちらで紹介しています。

美服パックを検討中なら要チェックじゃ
発送から受け取りまで最短10営業日以内
私の場合、夏の忙しい時期だったこともあり受け取りまでは20日かかりました。

ただ、発送が遅れることを事前にメール頂いたので安心でした。
受付完了のメールが届きます。
仕上がりレビュー
発送から20日後、衣類を受け取りました。


箱サイズが大きすぎるということもなかったです。

では、さっそく仕上がりを見ていきます!
コート(1着目)
before

after


元からコート裏に破れがありましたが、そちらもしっかりチェックされていました。

毛玉取りは無料のサービスですが、コートの毛玉はあまり取れていませんでした。
コート(2着目)
before

after

襟元の皮脂汚れで白くなっていた2着目のコートはクリーニングできれいに落ちていました。
スーツ(上)(1着目)
before

after

before

after

今回1番嬉しかったのが、どこのクリーニング店に出しても綺麗にならなかったスーツのシワがほとんどなくなっていたことです。

これで会社にも着ていける。。良かった。。
スーツ(上)(2着目)
after

after

スーツ2着目もシワが取れていて満足です。
スーツ(下)※汗抜き加工
before

after

スーツ(下)2点は汗の匂いが気になっていたので汗抜き加工のオプションを付けました。
クリーニング後、汗の匂いはまったくせず、しっかりと汗抜き加工の効果を実感しました。普段からよく汗をかく人にはぜひ試して欲しいオプションです。
ワイシャツ
before

after


脇下の汗の黄ばみはチェックされていますが、クリーニング前と後では変化ありませんでした。長い時間放置していたワイシャツだったので落ちにくかった可能性もあります。
感想&こんな人におすすめ
長く放置された黄ばみや毛玉は取れなかったですが、その他の仕上がりは十分満足。普段近くのクリーニング店でも落ちにくい汚れやシワで悩んでいる方にはおすすめなサービスだと感じました。

なんと言ってもアイロンがけの綺麗さには驚きました!

有料オプションじゃが、汗抜き加工もおすすめじゃ!
- 安さと仕上がり、どちらも重視している方
- 落ちにくい汚れやシワで悩んでいる方
- 納期の早さにはこだわらない方
美服パックの口コミ・評判は?
十分満足いく仕上がりと料金でしたが、ネット上の口コミを見ると辛口な意見もありました。

利用する前に正直な口コミ・評判も確認しましょう。

すべてが完璧なサービスなど存在しない。口コミを参考に自分に合っているか確認するのじゃ。
良い口コミ・評判
メンテナンスをしてくれました
(5.0)
2週間で汚いシャツのお手入れをしてくれて助かりました。シャツの他にも毛玉のお手入れやボタンの付け外しも無料で行ってくれたのでサービスが充実していて気に入っています。
衣類を梱包するときも指定された箱や紙に包んで送付すればい良いので便利ですし、記入表に書くことも最低限の情報で完了したので簡単でした。
保管も最大で10カ月間のサービスがあるため助かっています。また、必要であればすぐに引き取ることができます。
クリーニングは予想以上に綺麗に仕上がっていたので、家族で大変満足しています。
引用:みん評
「安い値段で多くの服を」という方に
(4.0)
初めて利用したのですが、普段着などのクリーニングをお任せするのには最適なのではと思います。
公式サイトにもあるように発送も早く、私の場合では10日程で届きました。
衣服の毛玉なども綺麗になって返却され、1着当たりの値段が安いのでコストパフォーマンスは良いと感じます。しかし、段ボールでのやり取りであるため、どうしても衣服をたたんで発送しなければいけません。
そうなると、服の重みで少し痕がついてしまったりしてしまうので、丁重に扱いたいものはしっかりとお店に出向いてクリーニングしてもらうことをオススメします。
引用:みん評
オプションが豊富です
(4.0)
私がこのサービスを気に入っている点は2つあります。1つ目は送料が往復無料であること、もう1つはオプションが豊富なことです。
我が家は私と旦那、社会人の息子2人の4人家族で、ワイシャツを大量に洗濯しなければなりません。私も働いているので、大量のワイシャツにアイロンがけする時間はなく、クリーニングに持っていく時間もないので、宅配サービスを利用していますが、ここは往復の送料が無料なので、とても助かります。
また、有料ではありますが、汗抜きや撥水加工、防虫処理などオプションも豊富なので、季節ごとに服のメンテナンスができ、結果的に衣類が長持ちするので、衣料費を抑えることができます。
引用:みん評
- 毛玉取りやボタン付けなど、無料サービスが豊富
- 最大10ヶ月の保管サービスが便利
- クリーニングの仕上がりは予想以上にキレイ
- 送料が往復無料なので普段使いに最適
- オプションが豊富なので衣類が長持ちする
美服パックの良い口コミには「安さの割に仕上がりがキレイ」「サービスが豊富」という声が多くありました。
またクリーニング料金が安いだけでなく、送料無料な点も高く評価されているようです。
悪い口コミ・評判
面倒
(1.0)
他の宅配クリーニングと比較して、送るまでに用紙に各洋服の詳細を記入しないといけなかったり、洋服に貼付できない紙の番号を各洋服に貼付するようにとか、対応がとても面倒。
無料の染み抜きもついていないし、ここにお願いするなら、他の宅配クリーニングにお願いする方がお勧め。
引用:みん評
- 用紙に衣類の詳細を記入しないといけない
- 番号付きの札を洋服に貼付するのが面倒
美服パックの悪い口コミには「申し込みまでが手間」「自分で用紙を印刷して記入、貼り付けまでしないといけないので面倒」という声がありました。
なぜ手間がかかるのか、利用の流れで詳しく紹介していますのでぜひ利用を検討されている方は事前にチェックしてください。ただ、自分で用意することが増える分、クリーニング料金が抑えられていると考えると納得できます。

安さをとるか。。便利さをとるか。。

面倒だと感じる方は、初めてでも使いやすい宅配クリーニング「リネット」
がおすすめじゃ。

美服パックを他社サービスと比較
美服パックの料金が安いということは口コミからわかりましたが、実際にどのくらい相場より安いのか気になるところ。

以下の条件で比較表にまとめたのでぜひ参考にしてください!
- 美服パックと同じ「パックタイプ」のサービス
- すべて無料会員の場合
- 保管サービスなしの場合
コース | 美服パック | ホワイト急便 | せんたく便 |
---|---|---|---|
5点コース | – | 7,980円(@1,596円) | 7,678円(@1,535円) |
7点コース | 6,580円(@940円) | – | – |
8点コース | – | 8,680円(@1,085円) | – |
10点コース | 8,780円(@878円) | 10,480円(@1,048円) | 10,208円(@1,020円) |
15点コース | 10,989円(@733円) | – | – |
比較表から見てもわかるように美服パックはダントツでお得なサービスと言えます。

正直なところ、安さだけで選んで良いの?

料金・仕上がりの良さ・利用頻度などを考えて選ぶのが大切じゃ!
美服パックの利用の流れ
格安で丁寧な仕上がりの美服パックの宅配クリーニングですが、送り方には少し手間がかかりました。

詳しくご説明しますのでご安心を。
ネットで申し込み
美服パックの公式HP美服パックにアクセスします。

画像はクリックで拡大できるぞ!
「お申込みはこちら」をクリック。

コースを選ぶ画面に移動するので会員コースを利用の場合は3つのコースの中から選んでクリック。

会員コースを利用しない場合は「コース利用なしで申込む」ボタンをクリック。

申込み画面に移動するのでクリーニングする点数を選択します。

オプションを希望する場合は選択。

お支払い方法を選択します。
支払い方法はクレジットカードかコンビニ決済の2つから選択できます。

希望の集荷日(配送業者に集荷にきてもらう日にち)を選択します。※「依頼しない」を選んだ場合は集荷依頼をご自身でおこなう必要があります。

集荷用の段ボールがない場合は段ボールも依頼できます。(1箱286円)

入力できたら「次へ進む」をクリック。

お客様情報を入力します。

入力が完了したら「登録内容確認」ボタンをクリック。

お申込み内容を確認。

クレジットカードでの支払いを選んだ方は「カード情報を入力する」をクリックしてください。

カード情報を入力します。

内容を確認後、「この内容で申し込む」をクリックして注文確定となります。


上の工程で申込みは完了。次は同梱する書類の準備じゃ。
申込書・記入表を印刷
申込み完了後に登録したメールアドレスに申込書・記入表のURLが送られてくるので印刷します。
①送り方手順書
梱包方法から発送方法までの手順が記載されています。

②お申込書・記入例
名前や住所、コースを記入します。

③衣類記入表
クリーニングに出す衣類の気になる箇所を1点ずつ記入します。


④衣類番号カード
「衣類記入表」で割り当てた番号を衣類の襟元のブランドタグもしくは洗濯絵表示に貼ります。

衣類記入表と衣類番号カードは1点1点記入する必要があります。

詳細まで書き込める「無料の要望シート」として考えれば自分の希望が伝えられる手段として最適かも。

モノは捉えようじゃ!
※プリンターがない場合の記入例(私はこの方法で頼めました)
- 名前
- 住所
- 電話番号
- アイテム名と点数(オプションありの場合は対象を記載)
- 受付番号
- 専用コード

プリンターがある場合はプリントするのがベストですが、ない場合は上記の項目を紙に記入して同梱することで問題なくクリーニングしてもらえました。

同梱する書類の準備完了しました。

あともう少しじゃ
衣類を段ボールや袋に梱包
家にある段ボールやバッグなどに衣類を梱包します。
1個口のサイズは「縦+横+高さ=140cm以内」です。梱包に使用した箱は返却されないので注意してください。



梱包作業完了!あとは集荷依頼して発送!
集荷依頼して発送
最寄りの佐川急便に集荷依頼の電話をします。着払い伝票に送り先・発送元の情報を記入の上、ドライバーさんに荷物を渡して発送完了です。
送り先は美服パックからのメールに記載されています。見逃さないよう注意してください。
クリーニング後、衣類を受け取る
1点1点丁寧にクリーニングされたあと、衣類が自宅に届きます。


申込書の記入は少し面倒だったけど、想像以上にキレイになって返ってきました。
美服パックの料金表
ここからは美服パックの料金について解説していきます。

利用する前に「会員コース」「料金プラン」「オプション」を把握しておこう。
会員コース
美服パックには3つの会員コースがあります。会員にならなくても利用可能ですが、今ならどの会員コースも「登録してから3ヶ月間会員費無料」なので会員登録してから利用した方がお得です。
3ヶ月間の無料期間中であれば、いつ解約しても違約金はかかりません。
ベーシック | デラックス | プレミアム | |
---|---|---|---|
月会費プラン | 385円/月 | 880円/月 | 1,100円/月 |
年会費プラン | 4,235円/年 (385円OFF×6回分のクーポン付き) 年会費実質1,925円に | 9,680円/年 (825円OFF×6回分のクーポン付き) 年会費実質4,730円に | 11,000円/年 (935円OFF×6回分のクーポン付き) 年会費実質5,390円に |
3ヶ月間会員費無料 | ◯ | ◯ | ◯ |
簡易シミ抜き | ◯ | ◯ | ◯ |
お得なクーポン | ◯ | ◯ | ◯ |
ワイシャツ抗菌防臭加工 | ◯ | ◯ | ◯ |
専用バックプレゼント | ◯ | ◯ | ◯ |
ダブルチェック | ◯ | ◯ | ◯ |
毛玉取り | ◯ | ◯ | ◯ |
各種加工料金割引あり | ◯ | ◯ | ◯ |
パック点数増加 | ◯ | ◯ | ◯ |
保管期間最大10ヶ月 | – | ◯ | ◯ |
匠抜き料金割引あり ※匠抜き | – | ◯ | ◯ |
納期最短3営業日 | – | – | ◯ |
専用ハンガーボックス割引 | – | 通常5,500円 →4,400円 | 通常5,500円 →4,400円 |
料金プラン
美服パックは複数枚まとめてクリーニングに出す「パックタイプ」。料金体系は大きく分けて、保管サービスがない【美服デイリー】と保管サービスがついている【美服クローゼット】の2種類になります。
クリーニング料金が安いだけでなく、どのパックでも往復送料無料なのが嬉しいポイントです。
美服パックのクリーニング料金が相場とどのくらい違うのか気になる方は、当記事の「美服パックを他社サービスと比較」をご覧ください。
保管なし
料金 | 1点当たりの料金 | 保管サービス | |
---|---|---|---|
【美服デイリー】 7点パック | 6,580円 | 940円 | – |
【美服デイリー】 10点パック | 8,780円 | 878円 | |
【美服デイリー】 15点パック | 10,980円 | 732円 |
保管あり(保管期間最大6ヶ月)
料金 | 1点当たりの料金 | 保管サービス | |
---|---|---|---|
【美服クローゼット】 7点パック | 8,780円 | 1,255円 | ◯ ※会員コース(デラックスかプレミアム) 加入で最大10ヶ月まで延長可能 |
【美服クローゼット】 10点パック | 10,980円 | 1,098円 | |
【美服クローゼット】 15点パック | 13,180円 | 879円 |
オプション
オプションも数多く用意されています。よく汗をかいて服の匂いが気になる方は「汗抜き加工」をお試しください。

汗の匂いも取れて、スッキリして返ってきました!
撥水加工 | 550円 |
---|---|
防虫加工 | 550円 |
汗抜き加工 | 550円 |
毛玉取り | 550円 |
抗ウイルス加工 | 550円 |
全品デラックス仕上げ | 550円×点数 |
全品プレミアム仕上げ | 550円×点数 |
追加依頼品 | 1,100円 |
ハンガーボックス (MAX10点) | 5,500円 |
専用バック | 1,100円 |
クーポンについて
2023年11月時点では、新規利用者へのクーポンなどの制度は見当たりませんでした。
美服パックに関するよくある質問
- 申込書は必ず印刷する必要がありますか?
-
印刷が出来ない場合は手書きでも問題ありません。
- 名前
- 住所
- 電話番号
- アイテム名と点数(オプションありの場合は対象を記載)
- 受付番号
- 専用コード
を記載してください。
衣類返送時に書類一式が同封されますので、次回からはそちらを利用できます。
- 楽天でもサービスは出品されていますか?
-
以前は出品されていたようですが、2023年11月現在はサービスの出品は確認できませんでした。
- クリーニングの進捗を確認したいのですが?
-
申し込みの際に記入したメールアドレスにマイページへのURLが記載されています。そちらにアクセスすることでお問い合わせが可能です。配送状況に関しては佐川急便などの配送業者に直接お問い合わせください。
美服パックで依頼する際の注意点
美服パックに依頼する前に確認しておきたい注意点は以下の3点です。
- 申込書などの記入が必要
- 受け取り日の指定不可
- クリーニングできない衣類がある
申込書などの記入が必要
美服パックでは、申込書や記入表を自分で印刷して記入する必要があります。印刷できない場合は手書きでも問題ありません。詳しくは、利用の流れをご覧ください。
受け取り日の指定不可
美服パックでは受け取り日の指定ができません。1〜2週間、余裕をみて依頼した方がいいでしょう。
ただ、衣類返却時には発送の連絡がメールでくるのでその点は安心です。
クリーニングできない衣類がある
どの宅配クリーニングでもクリーニング対象外のものは存在します。
公式HP美服パックで事前に確認しておきましょう。
まとめ|美服パックはこんな人におすすめ!
今回は宅配クリーニングの美服パックをご紹介しました。
- 少し手間でも安さを優先したい
- クリーニングに出したい服が複数枚ある
- 仕上がり・コスパを重視したい
上記のような方におすすめなサービスです。

特にコスパを重視したい方におすすめ!
記事を参考に、自分に合った宅配クリーニングを選んでみてください。