リネットの口コミをみると「仕上がりが早い」「料金が安くて使いやすい」など、プラスな意見が多く満足度が高いサービスのように見て取れます。しかし、利用者数が多いだけにクレームもいくつかあるようです。
そこで、この記事ではサービスを実際に体験した人の感想とクレームの内容をまとめて紹介していきます。クレームの原因や対応策などもお伝えしていきますので、利用してみようか迷っている方はぜひ記事を参考にしてみてください。
リネットのクリーニングがひどいと言われる真相
まず最初にお伝えしたいことは、不満が挙げられるのはリネットに限ったことではないということです。
利用者が多いサービスだからこそ不平不満が出てくるのは仕方のないこと。その点を踏まえて記事をご覧いただけると幸いです。
すべてが完璧なサービスなど存在しない。口コミを参考に自分に合っているサービスか確認することも大切じゃ。
感想からわかるリネットの問題点
それでは早速、リネットを実際に体験した人の感想をみていきましょう。
結論からいうと「料金」や「仕上がり」に対して不満を持っている人が多いようです。
料金について
高いなー
(2.0)
プレミアム会員になると3000円以上頼むと送料無料ということで会員になりました。
引用:みん評
今回4500円ほどのお願いをして30%割引使ったら3000円切っちゃって1800円の送料を入れられました。
割引額1300円だったのに…?
割引使って損するって…笑
スーツ上下にワイシャツ10点でお会計5000円は高いなぁ。
割高感半端ない
(2.0)
高いだけでいい点はほとんどない。
引用:みん評
料金がわかりにくく、クリーニング対象外だと言って突き返された。
まとめて出すと安くなるから出したのに、対象外があったせいで割高に。
でも変更はできないとのこと。
出来上がって来たクリーニングも近所のクリーニングより良いなんてことはない。
二度と頼まない。
リネットでは、条件以上の金額を注文しないと送料が無料になりません。プレミアム会員になると条件は緩和されますが、会費がかかるため不満に思っている人が多いようです。
料金のわかりにくい場合は料金シミュレーターを利用しましょう。概算での金額にはなりますが送料も含めてみることができます。そもそものクリーニング料金が安いのか気になる方は以下の記事から確認できます。
仕上がりについて
プレミアムクリーニングをうたっている割に質が低い
(2.0)
料金が他の保管クリーニングより高めだが、プレミアムという名から仕上がりや対応を期待したが、以前利用した安価の保管クリーニングの方が良かった。至って普通
引用:みん評
内容記載用紙が使いにくかったり、シミなどの指定がしにくい
指定してもシミを落としてくれない(簡単なシミ、落とした形跡もない)
問い合わせしても現場と運営の方で連携が取れてなく、不安を抱いた。
コールセンターもマニュアル対応
わざわざ割高なこちらを利用する価値はあまり感じられなかった。
他社さんの方が丁寧
(2.0)
仕上がりはイマイチです。毛玉も残ってる、ほこりがついてる、誰のかわからない髪の毛がついてる。
引用:みん評
2シーズン利用しましたが、来シーズンは他社さんにします。
仕上がりに対して不満を持っている方は一定数いるようです。特殊な素材や扱いが難しい素材を依頼して失敗した方が多いようです。ただ、仕上がりに関しての不満は、どのクリーニング店にもみられるものなので、完全には避けられません。
僕も実際に使ってみましたが、個人的な感想としては十分満足な仕上がりでした。普段使いにするには最適だと思います。
トラブル発生時の対応について
普通・やや不快でした。
(2.0)
忙しい時期のクリーニングでした。
引用:みん評
初めての利用で裏地のある洋服を出しました。初めてだったものでネット注文の際、わかりづらいオプションを入れ忘れ送った後に気付き、電話にて追加でお願いしました。
電話では女性が出て、事情を話しできるかどうか担当に聞くとのことで聞いてもらいまだ間に合うとのことでオプション追加はできました。しかし、終始面倒な感じで対応されて後半にはイライラしてしまい不快な気持ちになりました。
そして、戻ってきて確認してみたら裏地は洗剤か何かの白い跡がところどころに残っていました。そりゃ後で追加はしましたけど、この仕上がりはひどくないのかと思いました。ここでのクリーニングはスーパー適当なものか、もう利用する気も起きません。たとえ、安い値段で釣ったり、ネットの使い心地や戻ってきた時の箱等の体裁が整えられていようが不快な思いはしたくありません。クリーニングは普通でしたが、これからはほかのクリーニング店を利用します。
最悪の対応でした。
(1.0)
クリーニングに出したカットソーがぐちゃぐちゃになり返ってきたので、問い合わせした所、かなりの時間待たされ、とうとうその洋服が着れるシーズンが終わってしまったのでこちらから再度問い合わせると全然誠意を感じられない対応。
引用:みん評
クリーニングの仕上がりも、ん?と思う事が何度かありましたがまぁこんなもんかなーと思える程度。しかし、スタッフの方の度重なる失礼な対応に心からガッカリで即退会しました。2度と利用しません。
「トラブルが発生した場合の対応が悪い」という意見も多数ありました。担当者によっては対応に不満を感じる場合もあるでしょう。
再仕上げをお願いするか補償制度を活用してみるのも手段のひとつです。
できあがりの早さについて
早いだけ。
(1.0)
高価なお品は絶対出さない方がいい。何かあってお客様センターに問い合わせたが、あまりにも失礼な対応でクリーニングの経験もなし。品質担当にもつないでくれない。受付時間も短縮し今は(受付時間:10:00~13:00、14:00〜17:00)。ここは他の方もコメントしていた通り、本当に早いだけ。ワイシャツとか綿のものであれば問題ないけど、ウール、カシミヤ等高級ブランド品は素材別にしないで勝手にドライクリーニング扱いすることも度々あった。最悪。
引用:みん評
早さに関してマイナスな意見はあまりなく、一定数の方は評価していました。
ひどいと言われる理由
どのような理由で不満に感じているのかまとめました。ただ、リネットではこういった不満の声を無視することはなく「アドバイス」として受け止め日々改善に努めているようです。
一定金額以上注文しないと送料がかかる
一定金額以上の注文をしないと送料が無料にならない点も不満の原因と考えられます。
プレミアム会員は税抜3,000円以上のご注文で送料無料。無料会員は税抜8,000円以上のご注文で送料無料になります。
集荷後に料金がわかる
料金シミュレーターでおおよその料金は事前にわかりますが、集荷後に正確な料金が確定します。
集荷後のキャンセルは原則できません。
事前に料金シミュレーターで料金をチェックし、発送するようにしましょう。
どうしても不安な場合は直接お問い合わせください。
対応が悪いという声の真相
リネットのサービスに対する不満として、「対応が悪い」という声が挙げられます。
しかし、単純にリネット全体の対応力の問題だけでなく、オペレーターの個人の対応にも左右される場合があります。同じサービスを利用しても、オペレーターによって対応が異なります。そのため、「結局はオペレーター次第」ということです。
一方で、対応に不満を感じなかった利用者も多く存在します。「対応がよかった」という声があるということはリネットが一定水準以上のサポートを提供していることを示します。
リネットは改善活動に努めている
ここでは、リネットがユーザーに安心してサービスを利用してもらえるよう掲げているお約束をご紹介します。
「リネット品質7つのお約束」
- 1.お電話やメールで直接ご連絡
-
電話でのお問い合せ窓口と24時間受付可能なメールでのお問い合わせ窓口を設けています。ただし、電話での受付時間は11:00~13:00、14:00〜17:00と限られているので注意が必要です。
- 2.再仕上げ無料
-
クリーニングの品質に不満があれば無料で再仕上げに対応してもらえます。ただし、お届け日から30日以内の申請に限ります。お洋服によっては対応不可のものもありますので、詳細は公式HP宅配クリーニング「リネット」 をご確認ください。
- 3.全品無料シミ抜き
-
自分自身で「シミの箇所」を指定しなくても、1点ずつ検品を行い、落とせる範囲でシミ抜きを行ってもらえます。
- 4.クリーニング品質の改善・追求
-
クリーニングの品質改善に向け、提携工場、洗剤メーカーと共同でリネット独自の洗剤を開発。汚れ落ちを常に研究しています。
- 5.クリーニング事故防止の徹底と、事故発生時の補償対応
-
万が一、衣類の破損・紛失が発生した場合、賠償限度額の範囲内で対象の衣類の再購入価格を全額補償してもらえます。
- 6.認識相違による返金対応
-
初めて利用される方の商品が、料金表のどの品目に該当するのか認識に相違があった場合は、クリーニング料金の変更、もしくは返金にて対応してもらえます。
- 7.お客様の声による改善活動
-
満足度アンケートを実施し、意見・要望を参考に改善に努めている。
このようにリネットでは、店頭で話せないサービスだからこその対策と改善を行っています。
リネットを利用する前に注意すべき点
リネットを利用する前にやっておくべきことをまとめました。
トラブルは事前に防ぎましょう
サービスを利用する前に料金をチェック
料金シミュレーターで確認
まずは料金シミュレーターで事前におおまかな料金を確認し、不安な場合はリネットお客様相談室に問い合わせましょう。
料金確定メールの確認
商品がリネットに届くと、検品後に料金確定メールが送られてきます。
事前に確認した金額と大幅な相違があった場合は直接お問い合わせることをおすすめします。
アイテムの点数、状態の確認
点数の数え間違えがないか
クリーニングに出す個口数をチェックしましょう。
個口数が増える場合は料金が発生するので注意が必要です。
面倒だけど写真を撮っておけば安心
近所のクリーニング店に出す場合もそうですが、クリーニング前の写真は必ず撮っておきましょう。
気になるところだけでも写真を撮っておく
仕上がりが早いからといって過度な期待はNG
宅配クリーニング全般に言えることですが、梱包や発送には時間を要するのでどうしても急な用事がある場合は近くのクリーニング店を利用しましょう。
追加料金がかかる場合をチェック
カシミヤやシルクなどデリケートな素材には、追加料金が発生します。
追加料金がかかるか不安な場合は、直接お問い合わせすることをおすすめします。
もしものときの対策と解約方法
クリーニングをお願いして戻ってきた商品に不備があった場合の対策をご紹介します。
再仕上げを依頼する
リネットでは、クリーニングの品質に不満があれば無料で再仕上げに対応してもらえます。ただし、お届け日から30日以内の申請に限ります。
お洋服によっては対応不可のものもありますので、詳細は公式HP宅配クリーニング「リネット」 をご確認ください。
補償制度を利用する
万が一、衣類の破損・紛失が発生した場合、賠償限度額の範囲内で対象の衣類の再購入価格を全額補償してもらえます。
以下の場合、再購入価格100%補償の対象外となるので注意しましょう。
- お洋服が届いてから30日超経過している場合
- クリーニングタグを破棄、紛失した場合
- 風合いの変化のみを理由とする場合
- ボタンなどの消耗品の破損が発生した際に、補修を行なった場合
- 移染が発生した際に、移染の修復を行なった場合
- 利用規約上、リネットや提携クリーニング業者が責任を負わない場合
届いてからすぐ着用せずに、仕上がりをしっかり確認しましょう!
解約手続きの流れ
リネットでは「解約」と「退会」の2種類があり、それぞれの意味は以下の通りです。
- 「解約」→プレミアム会員の登録解除、解約後は無料会員になる
- 「退会」→登録しているすべての個人情報を削除し、リネットが利用できなくなる
詳しい解約・退会方法については以下の記事をご覧ください。
リネット以外も検討してみる
どうしてもリネットのサービスに不満がある場合はその他の宅配クリーニングも検討しましょう。
料金に関して不満がある方は、パックタイプのホワイト急便【宅配クリーニング】がおすすめです。「保管なし10点パック」だと1点あたり998円と、宅配クリーニングの中では群を抜いた安さとなっています。
リネットはこんな人におすすめ
今回はリネットのサービスが本当にひどいのか調査してみました。利用者が多いだけあって、不満が出てくるのは仕方のないことです。
僕個人の感想としては、仕上がりはまずまずですがお届けまでが早く、料金も安いので普段使いには最適だと思っています。
まだ宅配クリーニングを利用したことがない方は、1点から出せる宅配クリーニング「リネット」 をぜひ一度試してみてください。
リネットを実際に使ってみた感想も載せておきますので、参考にしてみてください。